今回の内容は「西麻布のBEKKAN(ベッカン)で働いて良かったこと」。西麻布の会員制ラウンジの中で確固たる地位を確立している「BEKKAN」。その「BEKKAN」で働いた経験を基に、良かったことを解説してもらいました!
【前編の内容】
寄稿者は、会員制ラウンジで働いたのは「BEKKAN」が初めてだったグリコさん。「スタッフ同士が仲良し」や「美味しいごはんが食べられる」ことが「BEKKAN」の良いところだそうです。後編ではあと4つ良いところを解説してくれます!是非ご一読ください!
お店の作りとしては、ラウンジというソファ席と個室とカウンターがあったのですが、ラウンジと個室は照明が暗すぎず明るすぎずで、化粧などはいい具合に誤魔化せるけど、お客様に何かされたりしたらみんながすぐわかるような、とてもちょうど良い安心感がありました!
カウンターは他に比べて明るめなのですが、バーテンさんが目の前にずっといてくれるので、安心できました。
西麻布の会員制ラウンジに飲みに来るお客様ってどんな感じなんだろうと思っていましたが、皆さん本当にただ楽しくお酒を飲みにいらしているという印象でした!
さらに、マネージャーさんがしっかりラウンジ嬢一人一人の得意不得意を把握してくださっているので、お酒をたくさん飲むお客様にはお酒が強い子・お話しするのが好きなお客様にはトークができる子・カラオケで盛り上がるお客様には歌が得意な子など、もちろんお客様のリクエストに答えた上で、それぞれ女の子にも合った席につかせてくれていた気がします!
たまに、どうしても自分には合わないなという席に着いてしまう時もありましたが、お手洗いに行く際などにマネージャーさんにこっそり申告すればすぐに変えてもらえました。
それから、送りのシステムも手厚く、出勤時に送りの行き先を記入するのですが、決められた時間内であれば変更やキャンセルも可能ですし、その後の予定によって毎日違う場所を記入したとしても臨機応変に対応してくれるので、とても助かりました!
そして何よりも一番私がベッカンに入れてよかったと感じたのは、相談事や心配事などをスタッフさんが本当に親身になって相談に乗ってくれたことでした。 働いてくうちに、リクエストが取れなかったりステイが取れなかったり、なかなか席につけなかったりと、欲や悩みも出てきました。また、苦手なお客さんの対応に困ったりもしました。
そんな時に、スタッフさんに相談すると、「○○ちゃんはここが弱いからこうしたらいいよ」「髪型はこっちの方が似合うよ!」「服装こうした方がお客さんからウケがいいよ!」「こういう時は、こうやって対応したらいいよ!」などと、アドバイスをたくさんくれました。
そして、リクエストやステイが取れたりすると一緒になって喜んでくれたり「やったじゃん!」「最近調子いいね!」など声もかけてくれたので、自然と仕事が楽しくなりました! この、支えや安心感が一番ベッカンで働いて良かったと思った理由でした。
当初は、きっとすぐ辞めてしまうだろう…と思っていたのですが、いい意味で"遊びに行くような感覚"になってしまうほど楽しく出勤させてもらえていました!私情で地方への引越しが決まり、泣く泣く辞めることになったのですが、できることならもうちょっと働いていたかったです(泣)
ラウンジ選びでお店を迷っている方は、ぜひベッカンに面接体験入店して安全に楽しく働いてみてください!
筆者:グリコ
【前編】西麻布のBEKKAN(ベッカン)で働いて良かったこと
本当にBEKKANは働きやすい場所のようですね。お店の作りは安心で、働いてる人たちも文句なくて、ちゃんと帰りたい場所に帰れる。当たり前のことのようですが、ここまで揃っている会員制ラウンジは正直珍しいです!
こうなったらわたくしシェフとして働かせてもらおうかな?「シェフ!いつものかつ丼大盛で!つゆ多めでね!」と、頼んでくれる女の子お待ちしています(笑)