【 ラウンジバイト 豆知識 】ラウンジで稼ぐコツ!男性脳がわかる「行動編」
.jpg)
今回の内容は、「 【 ラウンジバイト 豆知識 】ラウンジで稼ぐコツ!男性脳がわかる「行動編」」です。
社会に出ると出て着る問題として挙げられるのが上司と馬が合わないということです。
特に男性社会である会社に属していると、どうしても人間関係に困ることがあります。
今回は「男性脳と女性脳の違い」についての記事を4部作でお届けします。第2回の今回は「行動についてです」
寄稿者は「あんな」さん。会員制ラウンジで働かれている彼女が今回の特集についてまとめてくれました。
男性脳と女性脳の行動の違いとは?
男性の行動ってよくわかんないときありますよね
"会社"というのは、もともと男性社会でした。
そのため、男性特有の暗黙のルールがあり、女性はそのルールがわからないままだと損をしてしまうことがあります。
数回に渡って「男性脳と女性脳の違い」についてお届けしていきます。
コミュニケーションを円滑にし、女性でも評価されやすい、昇進しやすい環境を作るため、キャリアウーマンが意識して行っているふるまい、伝え方についての話です。
2回目の今回は、『行動編』です。
1.やりたいことは何度も伝えよう
女性は、信頼関係ができていれば「お互いに言わなくてもわかり合える関係」と考えています。
男性は、信頼関係ができていれば「お互いに言いたいことを言い合える」と思っています。
たとえば、相手の良くない部分を「おまえ、この癖直したほうがいいぞ」と言っても、お互いの関係が崩れない状態。
これが男性にとって信頼関係ができている状態です。
『信頼関係ができていれば、やりたいことがあったら主張してくるだろう』と男性上司は考えるのです。
つまり、会議の場で「やりたい」と主張しないと、雑談のときとは考えが変わって今はやりたくなくなっている、と受け止められてしまうのです。
信頼している相手が何も言わないなら、それが相手の本意、と男性は考えます。
新しいことにチャレンジしたいとき、やってみたい仕事があるとき、ぜひ信頼関係を信じて「やりたい」「やらせてください」と堂々と宣言してみてください。
多くの女性は「わかってくれるだろう」と待ちの姿勢に徹してしまいます。
でも相手が男性の場合、待っているだけではなにも伝わりません。
2.会議で静かな女性
大事なのは「会議での決定に参加すること」そして「決定したことを実施していくこと」です。
男性社員を見ていると、会議にて平気で人に仕事を押し付けるような発言をしていることがありませんか?
それは、決まったことを実現するために必要なことでもあるのです。
できる男性社員は、目的を達成させるために会議に臨んでいるのです。
どういうことかというと、その決めるべきことを自分の思う方向に向かせようとして、事前に必死で準備します。
自分の意見を裏付けるための情報や、説得力をもたせるための資料を用意し、出席者からどんな反論が出そうか事前に予想して、それに備えるための回答を考えておいたりします。
株主総会を見に行って見ると参考になることでしょう。
よくわからない分野や新しいことについて会議で決定するときに、自分の意見、議題について「こんなことを言いたい」というとこまで考えておくと、会議の場で発言しやすくなります。

3.たとえ適当でも説得には数値が有効
相手を説得させる一番有効な方法は「客観的に見えるもので示す」ことです。
男性に客観性を感じさせるもの。
それは「数値」です。
たとえば、
「このシステムを導入すれば、今までの書類整理の時間を40%カットできます」
「ちなみに私たちの書類整理の時間は全業務の20%」
「私たちの作業時間が週40時間、人数が10人なので」
「この商品を買うことで作業時間が合計週32時間、だいたい一人追加で雇えるくらいの作業量を減らすことができます」
のようにです。
数値というものは簡単には作れません、
が、世の中は数値でいっぱいです。
そしてそのたくさんの数値に基づいて、仕事も進んでいきます。
これらの数値の多くは、「適当」に作られています。
測定できるものについては測定しておくようにし、測定できないものについては「たぶんこんなもん」というところで数値を作ってしまいましょう。(ウソや全くデタラメの数値はダメですが・・)
相手にわかりやすいよう、数値をつかって伝えるようにしてください。
編集後記
会社に入ったからには上を目指したいという気持ちは当然だと思います。
そういったことを考えると、ちょっとばかし男の気持ちになって考えて行動するというのが大切なのだなと、改めて感じられる記事でした。
僕も割と考えずに行動するタイプなので、今回の記事はすごく参考になりました。
…それは馬鹿なだけ?言わないでください…
%20(1).jpg)
FAWライターあんなさんのプロフィールはこちら
会員制ラウンジやキャバクラなどで働いた経験のある彼女は「誰かの役に立つ記事を書きたい」「女の子には毎日楽しく夜の仕事をしてほしい」をテーマに記事をたくさん投稿してくれている女の子です!それには彼女が現役で働いてるときに思っていたあることがきっかけでした。気になった方はプロフィール欄をクリック!
%20(1).jpg)
これを読めばわかる!西麻布ベッカンのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
言わずと知れた西麻布の超高級会員制ラウンジ「BEKKAN|ベッカン」。レジテッドグループの2号店で2017年2月にオープンしました。今、最も売上を上げているラウンジでその集客力は日本一と言われています。圧倒的人気の理由が様々ですが、客層の良さと条件面と働きやすさが高い水準で共存していることが大きなポイント。それでは、人気ナンバーワンのベッカンの秘訣について迫ってみましょう!
%20(1)%20(1)%20(1).jpg)
これを読めばわかる!西麻布レジテッドのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
西麻布の会員制ラウンジ「AZABU RESITED|レジテッド」。会員制ラウンジ業界の老舗で10年以上ラウンジを運営している歴史あるグループが展開しています。ラウンジと言えばレジテッドと言われるくらいブランド力が非常に高い!特筆すべきはその働きやすさ!レジを経験すると他店で働けなくなるというくらい女の子から人気。そのレジテッドの働きやすさの秘訣に迫ってみましょう!
%20(2)%20(1)%20(1).jpg)
これを読めばわかる!銀座リリスのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
銀座の高級クラブと西麻布の会員制ラウンジがタッグを組む「銀座リリス」銀座の落ち着いた客層と西麻布のラウンジシステムを融合させた新しいラウンジ。銀座にあるロッセやルーチェとの違いは「銀座に西麻布をそのまま持ってくる」そして「文化が融合する高級会員制ラウンジ」です。公式求人からご応募ください!
%20(1)%20(1)%20(1).jpeg)
これを読めばわかる!六本木テラスのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
六本木の超大型ラウンジこと「TERRACE|テラス」。2019年3月にオープンして以降、大人気のラウンジです!内装も非常に拘っており、六本木のラグジュアリーさを上品に表現。システムも最新のラウンジらしいシステムで稼ぎやすいのですが、何より他店よりも強気に時給を提示するのがテラスのいいところ。バックも自分で選べちゃいます。六本木の最先端を行く圧倒的に稼げる超一流店であなたも働きませんか?
%20(1).jpeg)
これを読めばわかる!恵比寿チケッツのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
恵比寿の会員制ラウンジ「TICKETS|チケッツ」。オープンしてから安定した人気を誇っていて、女の子からの問い合わせが多いラウンジとなっています。チケッツの特徴は「全額日払い」と「高時給」というところ。会員制ラウンジの中でも非常に高い時給水準となっていて、とにかく時給がほしい女の子には向いているラウンジと言えるでしょう。恵比寿は有名な会員制ラウンジが数店舗となっていて、チケッツはその中でも恵比寿の頂点クラスのラウンジです!
どこの会員制ラウンジが自分に合うかわからない。そんな時は悩まずLINEで簡単に質問してみましょう!