【 ラウンジ バイト 】カラオケで悩まない!個室対応で盛り上がる曲選び!

今回の内容は、「【 ラウンジ バイト 】カラオケで悩まない!個室対応で盛り上がる曲選び!」です。
カラオケの選曲って難しいですよね⁉プライベートでも難しいのに、それが仕事となると余計迷いますよね!
ですが、上手に選曲をしてお客様の心をつかんだら指名率が格段に上がるのでできることならそういった曲を知っておきたいですよね?
寄稿者は「もも」さん。カラオケが大好きな彼女が【ラウンジ嬢が覚えると得をする「お客様受けするカラオケ曲」大公開】をお届けします。
ラウンジウケするカラオケ選曲は?
カラオケで指名を勝ちとりましょう!
会員制ラウンジで働いていて歌う人が多いなと思う曲やこれを歌っておけば大丈夫な曲を紹介します。
1.飲み歌
%20(1).jpg)
有名な飲み歌があり、みんなが歌っているのにわからない人がいると萎えるので、なんとなくでいいので知っていると盛り上がります。
若めのお客さん向けです。
① 大塚愛/さくらんぼ(歌舞伎町で歌う人が多い?)
これはサビのところで
すーいすーいすいすいすい 〇〇(飲ませたい人の名前)飲まなきゃ嫌だっちゃー 1 〇〇 2 〇〇 3 〇〇 からのしーぼーおー(死亡)
と飲ませたい人を指名して歌います。
最後に自分を指名して自分もイッキしたりします。
② アユーロ(二丁目発祥?!)
浜崎あゆみさんのAyu's EURO Mega Mix(メドレーです)
曲の要所要所で「何が一番大切かを」の歌詞が挟まるのでその度にみんなで「もちろんお酒!」と言って歌った人がイッキします。
YouTubeなどにも動画がアップされているので10分近くある長い曲なので見てみてください。
③ プレゼント/JITTERIN’JINN
サビ以外は「あなたが私にくれたもの〜」の歌詞が続くので、「あなたが」の部分を誰かの名前に変えて歌い、当てられた人はまた「あなたが」の部分を誰かの名前に変えて歌います。
サビに入った直前に歌っていた人がイッキに飲みます。
④ Mr.Children/HANABI(港区で歌う人が多い?)
コード・ブルーの主題歌で有名な曲です。
サビの「もう一回もう一回」の部分を「もう一杯もう一杯」に替え歌して、みんなで乾杯して飲みます。
2.昔懐かしの超ヒット曲
%20(1).jpg)
音楽って最新曲より自分が学生時代に聞いていた曲の方が強く思い入れがあったりしませんか?
だから最新のいい曲を歌うより昔の大ヒット曲を歌った方が刺さったりします。
それに男性客の方で最新の曲を追い求めてる人ってなかなか少ないですしね。
困った時は最新のヒット曲より昔のヒット曲を選ぶのをオススメします。
ただNHKの朝の連ドラの主題歌は結構みんな知っていたりするので、最新でもオススメです。
中でも知ってて「おお〜」と喜ばれるのはBOOWYですかね。
青春時代に超聞いてた!という人が幅広く存在しているので、知っていると結構盛り上がります。
何か1曲覚えるなら有名なMarionnetteよりDREAMIN'やNO.NEW YORKがオススメです。
ちなみにBOOWYのONLY YOUという曲は超ど下ネタな合いの手があるので、気になる方はググってみてください(笑)。
みんな知っている90年代前後の大ヒット曲はお客さんはみんな歌えるし、青春時代を思い出して刺さるのでいいです。
未だに酔っ払うとモーニング娘。のLOVEマシーンをいれる人が多く、結局盛り上がりますもんね。
3.デュエット曲
%20(1).jpg)
お客さんとデュエットをすると盛り上がりますよね。
ハモリがある曲であれば覚えていて自分がハモリの方をやってあげるのはオススメです。
① 愛のかたまり/KinKi Kids
KinKi Kidsで作詞が堂本剛さん作曲が堂本光一さんの人気な曲です。
キレイにハモってあげられるととても気持ち良いです。
② AM11:00/HY
こちらも女性がハモリを担当する曲です。
歌える人が多いのでデュエットしようとなったら提案してみてください。
③ Love Forever/加藤ミリヤ×清水翔太
そんなに年配ではないお客さんがよく歌っているイメージがあります。
④ 男と女のラブゲーム/日野美歌・葵司朗
すごく年配の人がいると求められることがあります。
ハモったりするわけではないのでYouTubeで何回か聞いて勉強しておくと、グループの中で1人年配の方がいた時に使えます。
4.韓流アイドル
.jpg)
新しいことに敏感なのか、ラウンジの女の子がよく歌うから覚えたのか、韓流アイドルの曲を歌うお客さんは多いと思います。
特にBIGBANGのFANTASTIC BABY、声をきかせて、HaruHaruはどれもヒット曲で、歌っている人をかなり見るので覚えておいて1人で歌うもよし。みんなで一緒に歌うのもよいと思います。
5.DAMのまま音を使う
%20(1).jpg)
DAMの最新機種だと「まま音」というのがあって、ライブ映像と音源が流れます。
歌に自信がない人や声を潰したくない時や風邪気味などであまり声を出したくない時は、まま音を入れるとあまり大きな声を出さなくても歌っている感が出ますし、歌が下手でも誤魔化せます。
GLAYはまま音を導入している曲がかなり多いので、あまり自分が歌いたくない時にみんなが絶対に聞いたことがあるGLAYのHOWEVERをよく入れています。
前述した通り、青春時代に聞いていた刺さる曲ですし、男性客は盛り上がって自分も歌い出すので自分があまり歌わなくてもみんなが歌って盛り上がれるのでオススメです。
ライブ音源なのも尚盛り上がります。
DAMのホームページ内で検索すると本人歌唱がある曲が調べられるので、歌にあまり自信のない方はヒット曲に本人歌唱があるか調べておいてレパートリーにするといいと思います。
6.まとめ
.jpg)
仕事でするカラオケは自分の趣味を前面に出すより、みんなを白けさせない曲を選択するのがいいです。
ぜひ昔のヒット曲も勉強してみてください。
編集後記
僕もカラオケが大好きで、昔アルバイトをしていた経験があります。飲み物を持っていくと今回上げたような曲が歌われていることが多いです!盛り上がりますからね!
もちろん好きな曲も歌っているんでしょうが、どちらかというとみんなが楽しめるような曲を選ぶって大切だなと働いていて実感しました。
ちなみに私の18番は「河村隆一」さんの「Glass」という曲でバラードです。意識してマネしながら歌うせいか、毎回気持ち悪いって言われてます…傷つくわ~
%20(1).jpg)
FAWライター椿さんのプロフィールはこちら
昼職と掛け持ちで高級クラブなどで働いていた彼女。バイトとして会員制ラウンジやキャバクラで働きたいと思っている女の子向けの記事やキャバ嬢しか知らないプチ情報などをまとめてくれています。彼女のことを詳しく知りたい方はプロフィール欄をクリック!
%20(1).jpg)
これを読めばわかる!西麻布ベッカンのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
言わずと知れた西麻布の超高級会員制ラウンジ「BEKKAN|ベッカン」。レジテッドグループの2号店で2017年2月にオープンしました。今、最も売上を上げているラウンジでその集客力は日本一と言われています。圧倒的人気の理由が様々ですが、客層の良さと条件面と働きやすさが高い水準で共存していることが大きなポイント。それでは、人気ナンバーワンのベッカンの秘訣について迫ってみましょう!
%20(1)%20(1)%20(1).jpg)
これを読めばわかる!西麻布レジテッドのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
西麻布の会員制ラウンジ「AZABU RESITED|レジテッド」。会員制ラウンジ業界の老舗で10年以上ラウンジを運営している歴史あるグループが展開しています。ラウンジと言えばレジテッドと言われるくらいブランド力が非常に高い!特筆すべきはその働きやすさ!レジを経験すると他店で働けなくなるというくらい女の子から人気。そのレジテッドの働きやすさの秘訣に迫ってみましょう!
%20(2)%20(1)%20(1).jpg)
これを読めばわかる!銀座リリスのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
銀座の高級クラブと西麻布の会員制ラウンジがタッグを組む「銀座リリス」銀座の落ち着いた客層と西麻布のラウンジシステムを融合させた新しいラウンジ。銀座にあるロッセやルーチェとの違いは「銀座に西麻布をそのまま持ってくる」そして「文化が融合する高級会員制ラウンジ」です。公式求人からご応募ください!
%20(1).jpeg)
これを読めばわかる!恵比寿チケッツのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
恵比寿の会員制ラウンジ「TICKETS|チケッツ」。オープンしてから安定した人気を誇っていて、女の子からの問い合わせが多いラウンジとなっています。チケッツの特徴は「全額日払い」と「高時給」というところ。会員制ラウンジの中でも非常に高い時給水準となっていて、とにかく時給がほしい女の子には向いているラウンジと言えるでしょう。恵比寿は有名な会員制ラウンジが数店舗となっていて、チケッツはその中でも恵比寿の頂点クラスのラウンジです!
どこの会員制ラウンジが自分に合うかわからない。そんな時は悩まずLINEで簡単に質問してみましょう!
