【あったら怖い】実際キャバクラで派閥ってあるの?【ラウンジアンテナ】
今回の内容は、「【あったら怖い】実際キャバクラで派閥ってあるの? 」ナイトワークをテーマにした「ドラマ」を見たことがある方は聞き覚えがあると思います!
実際「派閥があるお店」もチラホラ耳にしますがお店の特徴などあるのでしょうか?またそこで働く女の子の意見などを聞きたくありませんか?
今回の寄稿者は歌舞伎町キャバクラ経験者の「えみみ」さん。様々なキャバクラや会員制ラウンジで働いた経験を活かし「キャバクラの派閥」について記事にしてくれました!キャバやラウンジで働きたいと思っている女の子は要チェック!
【あったら怖い】実際キャバクラで派閥ってあるの?
%20(1)%20(1)%20(1).jpg)
「キャバクラに派閥はあるのか」これは非常に難しいタイトルだと思います。あると言う女の子もいれば、ないと言う女の子もいます。
「派閥の有無」を聞いた女の子によって意見が異なりすぎて、キャバクラ歴の長い私からしても、はっきりと断言することはできないです。
ですが、強いて言うなら、ある一定期間は派閥があったとしても、ある一定期間を過ぎるとなくなると個人的には思っています。
というのも水商売は読んで字のごとく、水のように流れていくお仕事です。
私はこれは2つの意味を示していると思っていて、ひとつはお客様の移り変わりが早いということ。
いま現在、羽振りよくいろんなお店で飲んでいるお客様も、栄枯盛衰でいずれは流れ去ってしまうということ。
もうひとつは、そこで働く女の子も水のごとく流れ、うつり変わっていくことです。いまでこそキャバ嬢の寿命は少しずつ長くなってきましたが、キャバクラというお仕事は人生の長い期間働ける職種ではありません。
そのため、ある一定期間は派閥があると言っても、いずれ消え去るものだと思います。
今回は、派閥があるという派の意見、ない派の意見そしてどちらとも言えない派の意見を、私の独断と偏見で執筆していこうと思います。
1.派閥はある派の意見
老舗のお店で、女の子が年単位で働いているお店は派閥も割と長期間存在し続けていることもあります。
大抵のお店では売り上げのある二台巨頭のキャストのどちらかに女の子達が分かれて、ふたつの派閥が生まれることが多いです。売れっ子キャバ嬢Aを筆頭とした派閥vs売れっ子キャバ嬢Bを筆頭とした派閥です。
そのふたつの派閥は仲良くしているように見えて、実は陰でお互いの悪口を言い合ったり、足を引っ張りあったりしていることがあります。
ヘルプとして使えるキャストが入店すると、自分の派閥に取り込むよう、新人を知らず知らずのうちに巻き込んだりもしています。
派閥があった方が、AとBがいい意味で切磋琢磨し、売り上げをたくさんあげることもあるので、一概に派閥が悪いとは言えません。
派閥が生まれるお店=人気店とも言えます。
人気店となると、SNSを中心にそのお店の派閥も有名になることが多いです。
水商売や夜職関係ネタを中心とした掲示板サイトのホスラブやTwitterやInstagramなどを中心に派閥バトルが話題になります。
時々炎上していることもあります。
2.派閥はない派の意見
これは新店舗や、キャストがあまり定着しないお店、売れっ子キャバ嬢が1人しかいないお店に「派閥はない」と思っている女の子は多いと思います。
キャスト同士がみんな仲良く風通しのいいお店に多いです。
また、スタッフやキャストの上下関係も少ないお店に多いと感じます。
一見、風通しがよく働きやすそうなお店に見えますが、その反面、キャスト同士のライバル意識が低く、頑張って売上を作ろうと思っている女の子が少ないことがあります。
そして、キャバクラで働く女の子には色んなタイプのいろんな子がいます。わいわい系の女の子もいれば、キャル系、天然系、色恋系、イチャイチャ系、インテリ系などなど…
そもそも天然系な女の子は派閥の存在自体を知らなかったり、実は仲間外れにされていたり、自分がどの派閥にいるのか知らない…なんてこともあります。
ある意味一匹狼で強い女の子とも言えますね。
3.どちらとも言えない派の意見
どちらとも言えない派の意見は、私が冒頭で執筆したように、水のように流れていずれなくなるのが派閥と思っていたり、派閥があろうと無かろうと興味がないというように思っていたりと様々です。
例えば「実際にキャバクラに派閥はあると思いますか?」と街頭インタビューをキャバクラ嬢にしてみると「どちらとも言えない」と答える人が多いと思います。
それは派閥があることを表立って言えないし、言ったところで何のメリットも生まないからです。
4.さいごに
%20(1)%20(1).jpg)
キャバクラ店の派閥の有無は浅いようで、実は深いタイトルだなと執筆していて思いました(笑)
キャバクラ店で自分の立ち位置を作ることは非常に難しいところです。ある程度の売上を作らない限り、なかなかお店の一員として働き続けることはむずかしいと思います。
だから水商売と言われる由縁だと思います。
たとえ派閥のあるお店に入店したとしても、自分の立ち位置を探して、自分のペースで自分の目的に合わせて、働けるといいと思います。
また、派閥のないお店に入店したときは、人と比べるのではなく、自分の中で目標を決めてそれを達成するにはどうしたら良いかを考えてください。
その考えのもと、行動したら、楽しいキャバクラのお仕事ができると思います。
自分の目標、目的を見失わないことが水商売を続ける上で一番大切なことだと思います。
キャバクラ未経験の女の子は新店舗など、派閥のないお店で働くと、はやくキャバクラのお仕事に慣れれるかもしれませんね。
ぜひ、自分に合ったお店探しをしてみてください!
この記事が皆様のご参考になると幸いです。
キャバクラで多く見られる「派閥」が発生する理由で「働く女の子のプロ意識が高い」ことがあげられます!
「本気で稼ぎに来ている女の子」や「キャバクラで働くことにプライドを持っている女性」が在籍しているお店ではよく見られます!その分お店の売り上げも上がり、高時給で稼ぎやすいお店になってきます!
ですが在籍しているキャスト全員そういうわけではありません!
「バイト気分」や「副業」として働いている女の子もいるわけですから、気まずくなったり働きずらくなったりして結局在籍してすぐに辞めてしまう子が多いです!
もし派閥がなくバイト気分で働きたいというのであれば、キャバクラで働くよりも会員制ラウンジでバイトをすることをおススメします!
まずはお店の雰囲気などを知るために一度面接体験入店をしてみましょう!
%20(1).jpg)
現在も昼職をやりつつキャバクラなどで働かれている彼女は【FAW】きっての辛口ライターです(笑)その分本音で話すことが多いためか、たくさんの女の子が共感できる文章を得意としています。また長年の水商売歴から水商売未経験者などのためになるコラムも多いので、えみみさんのことが気になったらプロフィール欄をクリック!
%20(1).jpg)
言わずと知れた西麻布の超高級会員制ラウンジ「BEKKAN|ベッカン」。レジテッドグループの2号店で2017年2月にオープンしました。今、最も売上を上げているラウンジでその集客力は日本一と言われています。圧倒的人気の理由が様々ですが、客層の良さと条件面と働きやすさが高い水準で共存していることが大きなポイント。それでは、人気ナンバーワンのベッカンの秘訣について迫ってみましょう!
%20(1)%20(1)%20(1).jpg)
西麻布の会員制ラウンジ「AZABU RESITED|レジテッド」。会員制ラウンジ業界の老舗で10年以上ラウンジを運営している歴史あるグループが展開しています。ラウンジと言えばレジテッドと言われるくらいブランド力が非常に高い!特筆すべきはその働きやすさ!レジを経験すると他店で働けなくなるというくらい女の子から人気。そのレジテッドの働きやすさの秘訣に迫ってみましょう!
%20(2)%20(1)%20(1).jpg)
銀座の高級クラブと西麻布の会員制ラウンジがタッグを組む「銀座リリス」銀座の落ち着いた客層と西麻布のラウンジシステムを融合させた新しいラウンジ。銀座にあるロッセやルーチェとの違いは「銀座に西麻布をそのまま持ってくる」そして「文化が融合する高級会員制ラウンジ」です。公式求人からご応募ください!
%20(1)%20(1)%20(1).jpeg)
六本木の超大型ラウンジこと「TERRACE|テラス」。2019年3月にオープンして以降、大人気のラウンジです!内装も非常に拘っており、六本木のラグジュアリーさを上品に表現。システムも最新のラウンジらしいシステムで稼ぎやすいのですが、何より他店よりも強気に時給を提示するのがテラスのいいところ。バックも自分で選べちゃいます。六本木の最先端を行く圧倒的に稼げる超一流店であなたも働きませんか?
%20(1).jpeg)
恵比寿の会員制ラウンジ「TICKETS|チケッツ」。オープンしてから安定した人気を誇っていて、女の子からの問い合わせが多いラウンジとなっています。チケッツの特徴は「全額日払い」と「高時給」というところ。会員制ラウンジの中でも非常に高い時給水準となっていて、とにかく時給がほしい女の子には向いているラウンジと言えるでしょう。恵比寿は有名な会員制ラウンジが数店舗となっていて、チケッツはその中でも恵比寿の頂点クラスのラウンジです!
どこの会員制ラウンジが自分に合うかわからない。そんな時は悩まずLINEで簡単に質問してみましょう!
