三軒茶屋エリアに唯一展開しているラウンジ「三茶ラウンジ」。青山で長年営業している「青山ラウンジ・通称”青ラン”」の系列店で、三茶という地域では初めての会員制ラウンジです。客層は青山ラウンジを継承。青ランの客層の良さはピカイチで、非常に落ち着いたお客様が多いです。さらに終電上がりも出来るので働きやすさが目立ちます。女子大生に大人気のラウンジです。
新橋の老舗のラウンジ「だるまラウンジ」。いわゆる大阪のラウンジと同じ業態で、都内の会員制ラウンジとは違う業態となります。店名の由来は通称が「だるま」と呼ばれるサントリーのウイスキーから。10年近く営業しているため、古き良き銀座の雰囲気もあります。だるまは採用の幅を広く持っているのが特徴です。だるまラウンジはまずは経験してみたいという女性のほとんどに適性があるラウンジでしょう!
赤坂のキャンパスカフェとして人気のバッドガールズ。六本木・銀座にもお店を構えている人気店です。夕方から営業しているのが特徴で、終電上がりもOK。早い時間はビュッフェが食べ放題等、学生に働きやすい環境が用意されています。未経験の学生がラウンジをスタートするにはもってこいのゆるさなので、気軽に働きたい人は要チェック!遊びに行く感覚で稼げるので人気の求人です!
銀座ラウンジ黄昏は昼から働ける会員制ラウンジです。特徴は待機時間の使い方。待機中「銀座黄昏」で時給を貰いながら、他の仕事をしてもOK。待機時間を有意義に使うことが出来ます。「銀座黄昏」は夜にやっている「銀座FUJIKO」のお昼の部として営業。そのまま「銀座FUJIKO」で働くことも可能で、働き方の幅が広いラウンジです。