【公開】ラウンジ嬢が実践する朝のスキンケアルーティーン【ラウンジアンテナ】
.jpg)
今回の内容は、「 【公開】ラウンジ嬢が実践する朝のスキンケアルーティーン」です。
肌のメンテナンスって大変ですよね。僕も最近吹き出物が出来て大変なんですよ。
でも会員制ラウンジ嬢の方々を見ていると本当にキレイだなといつも感心しています。
いったいどんな事をすればあんなにきれいになるんでしょう?
今回の寄稿者は元会員制ラウンジ嬢の「Little Minnie」さん。彼女のスキンケアルーティーンを記事にしてくれました。
【公開】ラウンジ嬢が実践する朝のスキンケアルーティーン
継続は力なりです
1.朝のスキンケア方法について
朝のスキンケア…時間がない、化粧してしまうからとついつい怠ってはいませんか?
寝ている間も皮膚の脂はでています。
そのまま落とさずにいると、ニキビや毛穴が黒ずむ原因になってしまいます!
なので、朝のスキンケアを行う際には、皮脂をしっかりと落とすことが重要です。
ただ、皮脂を落としすぎると肌が乾燥してしまうため、自分の肌質に合う方法で洗顔をすることがオススメ!
①乾燥肌
洗顔料を使うと皮脂を落としすぎてしまうので、お湯だけの洗顔がおすすめ。
②混合肌
皮脂が気になる箇所のみ洗顔料で顔を洗い、他の部分はお湯だけで洗顔するのがオススメ。
③脂性肌
洗顔料を使用して顔全体を洗顔がオススメ。
朝の洗顔は、皮脂を落としすぎず適度にうるおいが残る洗いあがりにするのがすごく重要です。
化粧のりや化粧崩れ防止にも良いし、吹き出物ができやすい人は、ぜひ朝の洗顔、スキンケアを変えてみるといいと思います。
私は洗顔→オイルブースター→化粧水→アイクリーム→美容液→乳液でお肌を整えてます。
アイクリームもしっかり朝塗ると目元のファンで崩れ防げますよ。
オススメは無印のアルガンオイルをブースターに使う事。
プチプラでずっと続けられるし、アルガンオイルを少量塗ると化粧水の浸透がすごくよくなります。
これから乾燥する季節。
自分の肌質に合った方法で洗顔する事、しっかり保湿して化粧崩れを防ぐ事が大事です。
2.翌朝モッチモチ肌を手に入れる夜のスキンケアについて
擦らないクレンジング、洗顔を心がける。
目元ゴシゴシが一番乾燥やシワの素。
アイメイクリムーバーなどで目元のメイクを落とし、クレンジングバームやクレンジングクリームで他のメイクは優しく落とすといいです。
→オススメはビフェスタアイメイクリムーバー、DUOクレンジングバーム。
最近話題ですね。
優しく洗えてしっかり落ちます。
洗顔は、自分のお肌にあったものを選ぶのも大事だし、週1は粉の酵素洗顔を使って毛穴の汚れを取ってます。
→オススメはFANCLの酵素洗顔パウダー。
洗った後スベスベになって肌のざらつきがなくなるのが気に入ってます。
毎日やるのは良くないので週1.2程度がオススメ。
私の夜のスキンケアは、拭きとり化粧水→オイルブースター→化粧水→ビタミンC美容液→アイクリーム→乳液→ニベア青缶クリーム
夜のがたくさんやってます。
→オススメはオバジC25セラムネオ 高濃度ビタミンCの美容液。
ある有名な美容家さんがオススメしていて使い始めた美容液です。
高濃度のビタミンCなので夏に浴びた紫外線対策として美白目的で使っています。
今年は日焼けもあまり気にならず、シミ予防になっているのでかなりオススメ。
あと最後にニベア青缶クリームも塗って寝ると朝モチモチ肌に!!
この二つは、ぜひ試してみて欲しいです。

3.マスクによる肌荒れ、その対処法とは
今マスクは必需品となり、暑い夏もずっとマスクをつけなければなりません。
季節の変わり目もただでさえ肌が荒れやすいのに、マスクをするとより吹き出物やニキビが…
私もマスク生活始めて2カ月くらい経ち、両頬になったことないくらい赤いぶつぶつ吹き出物が…。泣
普段あまり吹き出物出来ないので、私の肌も緊急事態!笑
そしてどんどん悪化。
これは何か対策しなくては…と色々試しました。
マスク荒れで困っている人がたくさんいると聞いたので、私のオススメな対処法を紹介します。
まず、洗顔と日焼け止めとファンデーションを敏感肌用チェンジ!
マスクの蒸れた中でも荒れにくくなります。
オススメは拭きとり化粧水に殺菌、抗炎症効果のあるオードムーゲの化粧水。
オードムーゲの拭きとりで朝も夜も必ず拭きとり、ひどい箇所にはコットンでパックをして炎症を抑えていました。
あとキュレルシリーズ!
敏感肌用の洗顔フォーム、日焼け止めもこちらに変えました。
ファンデーションは資生堂dプログラム 薬用スキンケアファンデーション。
ニキビ、肌荒れを防ぐファンデーションになっています。
あとは出来た吹き出物(赤い炎症伴ったもの)に市販薬のテラコートリルという塗り薬を塗り、ニキビパッチを貼って寝る!
これで悪化していた肌荒れが徐々になくなり、1カ月弱で治りました。
今はマスクをしていても荒れなくなりました!
肌弱い方などは、普通の使い捨てマスクが擦れて肌荒れに繋がっているのが原因の一つかもしれないので、マスクをガーゼマスクや布マスクに変えた方が肌荒れを防げるかと思います。
私はピッタマスクに変えました!
マスクの形状がお肌に触れる面が少なく擦れにくい為、擦れによる肌荒れ防止と鼻や口が当たらないので、口紅塗ってマスク付けてもマスクにつかないし、メイクも落ちにくいのでそうゆう面でもオススメですね。
今の環境に合ったスキンケアや対策を私達も変えて行かなくてはいけないですが、少し参考になったら嬉しいです。
編集後記
肌がきれいだとその日一日気分がいいですよね。
僕も乾燥してくると肌がカサカサになって見栄えが悪くなります。
編集しながら思ったのが「確かに朝に手入れは適当だったわ」という事でした。
明日からちょっとやってみようかな
%20(1).jpg)
女の子にしかできないスキマ時間に報酬を「FAW」とは?
会員制ラウンジやキャバクラ、クラブで働いたことのある「女の子限定」にライターとしてコラムなどを書いてもらうサービスです!匿名で身バレしにくく、お金が稼げると話題に!実際に使われているライターさんからの感想もあるのでボタンをクリックしてみよう!続きはこちら
%20(1).jpg)
これを読めばわかる!西麻布ベッカンのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
言わずと知れた西麻布の超高級会員制ラウンジ「BEKKAN|ベッカン」。レジテッドグループの2号店で2017年2月にオープンしました。今、最も売上を上げているラウンジでその集客力は日本一と言われています。圧倒的人気の理由が様々ですが、客層の良さと条件面と働きやすさが高い水準で共存していることが大きなポイント。それでは、人気ナンバーワンのベッカンの秘訣について迫ってみましょう!
%20(1)%20(1)%20(1).jpg)
これを読めばわかる!西麻布レジテッドのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
西麻布の会員制ラウンジ「AZABU RESITED|レジテッド」。会員制ラウンジ業界の老舗で10年以上ラウンジを運営している歴史あるグループが展開しています。ラウンジと言えばレジテッドと言われるくらいブランド力が非常に高い!特筆すべきはその働きやすさ!レジを経験すると他店で働けなくなるというくらい女の子から人気。そのレジテッドの働きやすさの秘訣に迫ってみましょう!
%20(2)%20(1)%20(1).jpg)
これを読めばわかる!銀座リリスのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
銀座の高級クラブと西麻布の会員制ラウンジがタッグを組む「銀座リリス」銀座の落ち着いた客層と西麻布のラウンジシステムを融合させた新しいラウンジ。銀座にあるロッセやルーチェとの違いは「銀座に西麻布をそのまま持ってくる」そして「文化が融合する高級会員制ラウンジ」です。公式求人からご応募ください!
%20(1)%20(1)%20(1).jpeg)
これを読めばわかる!六本木テラスのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
六本木の超大型ラウンジこと「TERRACE|テラス」。2019年3月にオープンして以降、大人気のラウンジです!内装も非常に拘っており、六本木のラグジュアリーさを上品に表現。システムも最新のラウンジらしいシステムで稼ぎやすいのですが、何より他店よりも強気に時給を提示するのがテラスのいいところ。バックも自分で選べちゃいます。六本木の最先端を行く圧倒的に稼げる超一流店であなたも働きませんか?
%20(1).jpeg)
これを読めばわかる!恵比寿チケッツのアルバイト情報まとめ|店舗公認の求人情報はFAstyle
恵比寿の会員制ラウンジ「TICKETS|チケッツ」。オープンしてから安定した人気を誇っていて、女の子からの問い合わせが多いラウンジとなっています。チケッツの特徴は「全額日払い」と「高時給」というところ。会員制ラウンジの中でも非常に高い時給水準となっていて、とにかく時給がほしい女の子には向いているラウンジと言えるでしょう。恵比寿は有名な会員制ラウンジが数店舗となっていて、チケッツはその中でも恵比寿の頂点クラスのラウンジです!
どこの会員制ラウンジが自分に合うかわからない。そんな時は悩まずLINEで簡単に質問してみましょう!